私のパーソナルカラー診断の強み


一生ものの知識を伝授します

私の行うパーソナルカラーはただ自分の似合うグループをお伝えしていません。

 

 鏡を見ながらなぜその色が

・プラスの印象をもたらすのか
・マイナスな印象になるのか
それらを説明しながら行います。
そうするとクライアント様も鏡を見ながらご自分でも判断できるようになります。
サロンを出るころには「青みを帯びる」「黄みを帯びる」を判断できるようになります!
●一生モノの知識を体験から学べます!

もうパーソナルカラー診断の沼にはまらない!

二つのシーズンにまたがる方はアナリストによって診断結果が違う!と、混乱されます。
でもね、二つのシーズンを着こなせるお得な方なんですよ!
メイクセラピストの行うパーソナルカラー診断です!なりたい印象を伺いそれに合わせた色のイメージ(キーワード)をお伝えします。

リーズナブルな価格設定

 

今やパーソナルカラーは共通言語となっています。

「自分のパーソナルカラーが分からないと服が買えない!」そう仰るクライアント様が多いです。

 

その声にお応えできるようパーソナルカラー診断はお手頃価格で提供しています。

メイクセラピストが行うパーソナルカラー診断です!

安心して下さいね!

A パーソナルカラー診断(60分)カラーカード付:7,700円(税込)

B パーソナルカラー診断(60分)色見本付き:11,000(税込)

パーソナルカラー診断の流れ


①色の特徴をご説明します

お肌の色や髪の色などで4つのグループに分類します。

ここでは、それぞれのグループの特徴をご説明いたします。

ご自身がどのグループになるか期待が高まる時です。

 

②コンビネーションリーディング

シルバーとゴールドの布の上に手を置き、青みが得意か黄色みが得意かの

傾向を確かめます。

 

 

 


③ドレーピング

白・ピンク・赤・青・黄・緑

それぞれの色味の特徴を備えた布(ドレープ)をお顔の下にあて、色が与える印象を分析します。

プラスの現象が出た時・マイナスの減少が出た時、それぞれのお顔の変化に驚きます。

 

 

 

もし、ご自分の好きな色が苦手な色味であったら!

診断結果に縛られてノイローゼ!それ、私でした。

 

4つのグループの中に、それぞれのピンクや青があります。

イエローベースだから青が着れないわけではありません。

 

好きな色を取り入れ自由に装うアドバイスを行います!

 

●パーソナルカラーに基づくメイクアドバイスもご希望の方にお伝えします。
ご遠慮なく仰ってくださいね!

 


お求めやすいお値段設定


だれもがパーソナルカラーを知っている!その理想を実現するために2つのお値段設定をしています。

 

お持ち帰りいただく色見本をお選び下さい。

※パーソナルカラー診断の内容はどちらのプランも変わりはありません!

 

A

紙製のカラーカード

 

折り畳めば名刺サイズに!

これでも十分に特徴をおさえられます

B

布製の色見本

 

ドレープをコンパクトにまとめました!

より詳しく特徴を知りたい方にお勧めします


A パーソナルカラー診断(60分)カラーカード付:7,700円(税込)

B パーソナルカラー診断(60分)色見本付き:11,000(税込)